
イベント
2021.06.09 田谷の里
田谷の里ではご利用者がコロナ禍での生活の中で、少しでも元気で生活して頂くために様々な試みをさせて頂いております。
今回、5月28日に田谷の里が参加させて頂いた企画は
介護系トップYoutuberコラボレーション企画(石田竜生さん × ごぼう先生)
オンライン体操レクリエーション
です!!
ごぼう先生:介護の「ご」予防の「ぼう」で、ごぼう。 YouTubeチャンネル登録者25,000人以上!
石田竜生さん:介護エンターテイナー/作業療法士/ケアマネジャー/芸人 YouTubeチャンネル登録者27,000人以上
の二名の先生は介護業界では有名な先生で何度もメディアでも取り上げられています。
会場となる多目的ホールで大きなスクリーンに、ZOOMを利用したオンライン生中継での体操を投影しています。ソーシャルディスタンスを守る為12名限定での参加となりました!!コロナ禍ならではの初の試みです☆
会場は大盛り上がり!!
基本的に座ったままできる体操ですので、当施設機能訓練指導員やスタッフも一緒に指導をしながら楽しく参加して頂けました☆
45分間しっかり運動され、その後は皆さまで自然と喫茶店でお茶をしておりました。スタッフが何を言うものでもなく、自然といい汗をかいたあとはお茶をみんなで飲んで、仲間になっていくのだなと改めて、田谷の里の魅力を再認識しました!
大変好評頂いたため、この企画は感染対策を徹底しながら田谷の里として継続していけるよう邁進いたします。
イベント
2021.06.08 名古屋市安田荘
皆さんは、子どもの頃に公園に移動図書が
来ていてたのを覚えていますか?
安田荘では年に4回、南自動車図書館が
来てくださっています✌✌✌
車で来る図書館って本が少ないんじゃない?
そんなことはありません!!
車の側面だけではなく、中にもびっしり!
中には本だけでなく、CDのレンタルも…
まるで某レンタル屋さんのようです(笑)
昨今のコロナ渦ではありますが、安田荘の皆さまが
非常に楽しみにされており、「密を避けて」
無事にお越しいただく事ができました!!
次回は8月27日(金)です!!
編集:世良・大石
イベント
2021.06.03 御桜乃里
イベント
2021.05.29 はぎのデイサービスセンター
今年もはぎのにつばめが来てくれました。現在は卵から雛がかえり、親つばめが頑張って育てています。
毎年つばめは来てくれていますが、いつも違った表情をみせてくれています。今年はどんな顔を見せてくれるでしょうか、楽しみです。
イベント
2021.05.26 田谷の里
毎月、喫茶ルームにて行われているマム倶楽部。思考を凝らせた作品や展示物を制作しております。
今月の作品はカレンダー。
色のついた台紙に来月のカレンダーを張り、そのまわりにフェルトで作った色とりどりの花を飾り付けます。
オリジナルのカレンダーの完成です。
来月の作品はコチラです。お楽しみに♪
イベント
2021.05.26 田谷の里
5月26日 この日は約3年ぶりの皆既月食が全国で見れるとあってご利用者や職員も期待をして夜を待ちました。
この日はあいにくの曇り空で見れるか不安でしたが遠く向こうの空にぼんやりと月明かりが見え、しばらくすると月が微かに見え始めました。
かすかに下側が欠けたお月様が見えました。
次の皆既月食は来年とのことで、次は曇らずハッキリ見えたら良いですね♪