名古屋市・東京都・横浜市の特別養護老人ホーム / ショートステイ / デイサービス / グループホームなら愛生福祉会

採用情報

メニュー

お知らせ・イベント news&event
  • TOP
  • > お知らせ・イベント

施設ごとに見る

  • お知らせ

    2016.01.15 はぎのデイサービスセンター

    1月4日より利用者の皆様と護国神社へ初詣に行ってまいりました。1月4日 (月)  (5)皆様で新年の無事と平安など祈願しています。

    1月6日 (水)  (4)甘酒も頂きました。これで今年も元気にすごせそうですね!

    1月6日 (水)  (10)

    1月6日 (水)  (11)護国神社だけでなく、日によって他の神社にも初詣に行っています(下の写真は日吉神社です)

    1月9日 (土)  (9)

  • イベント

    2016.01.14 安井乃郷

    本日お誕生日の方とお寿司を食べに行ってきました。

    DSCF2917

    DSCF2904

    久しぶりの親子での外食に「何年振りかしら楽しいね」と心躍られ、お会いするとお話が尽きないご様子で「楽しいし美味しいしいいことだらけね」と満面の笑みで水入らずの時間を過されています。

    施設へお戻りになってからは、ささやかですがケーキと入居者様・職員からのバースディソングのプレゼントでお祝いしました。

    DSCF2922

  • イベント

    2016.01.12 庄内の里

    1月12日(火)にご利用者の皆様と一緒に鏡開きをおこないました!
    (今年1年の一家円満を願いながら、神様に供えた鏡餅〔かがみもち〕をお下がりとして頂きます。)

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    みんなで一生懸命鏡餅をとりわけて…。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    焼いて…。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ぜんざいにして…。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    みんなでいただきました。今年も一年健康でありますように!

  • イベント

    2016.01.12 安井乃郷

    新年を迎え1月とは思えない程の、暖かな陽気に誘われ1月4日~1月5日の2日間、安井乃郷からほど近い別小江神社へ初詣に行って参りました。北区安井町の近隣にお住まいだった方も多く「懐かしいね」「昔、来た事あるよ。ここらでは有名なの」と神社について教えて下さいました。参拝時には「神様に失礼があってはいけない」と参拝方法を確かめられながら、丁寧に思い思いの願い事を真剣に祈らていらっしゃいました。

    DSCN0300DSCN0239

     

    参拝後には、1年の運勢を占う<おみくじ>を引かれる方もいらっしゃり出た結果に一喜一憂され「肝に銘じないかんな」と真剣に読まれていました。

     

    DSCN0232DSCN0251DSCN0262

    次は1月15日に初釜を予定しております。まだまだ新年の行事が目白押し!体調に気を付けながら楽しんでいきます。

  • お知らせ

    2016.01.11 田谷の里

    田谷の里では今年最初のお出かけ行事として相州春日神社に参拝してきました。

    P1050001P1040952

    おみくじはほとんどの方が大吉でした!年始早々縁起がいいですね。

    P1050012

    神社の中ではたくさんの神鹿が飼育されていますが、お行儀もよく、愛くるしい表情にご利用者の皆さんも目を細めて御覧になっていました。

  • イベント

    2016.01.09 安井乃郷

    新しい年を迎え、もう松の日となり正月の雰囲気も薄れてきた今日この頃。安井乃郷の新年は華やかに幕を開けたました。

     

    元旦は、施設長が入居者様お一人おひとりと新年の挨拶を交わし、邪鬼を祓い長寿を願うお屠蘇でお祝いしました。

    DSCF2637お酒好きな入居者様も、満面の笑みで「美味しい」と舌鼓をうたれています。

    DSCF2663

    そして皆様が楽しみにしていらっしゃった【おせち】の登場です。

    DSCF2613

    DSCF2672

    DSCF2725

    慣れ親しんだ名古屋風のお雑煮と、様々な願いがこもってたおせち一品一品を味わい「豪華だね」「お正月が来たと感じるね」「数の子が一番好き」「お餅すごく延びるね」と思い思い談笑しながら大満足の笑顔に溢れていました。

    昼食はお正月の定番メニューすき焼きを行いました。霜降りのお肉に皆さま大興奮。食べるのに夢中で美味しそうに召し上がる姿をカメラに収められなかったのは残念でした。

    DSCF2734

    美味しい食事の後は、正月の伝統的な遊びであるカルタや福笑いを楽しまれています。福笑いではご自身の想像と違う顔の出来栄えに笑いが止まらないご様子で「ちゃんとやったのにな」「どうしてこうなっただろ」と、目や鼻の位置を移動させながら理由を考えていらっしゃいました。

    DSCF2768

    カルタでは、初めは座って札を取っていらっしゃるものの、札取合戦が白熱すると皆様立ち上がられ「どこにあるの」「ないじゃない」と真剣な眼差しで熱い戦いを繰り広げられていました。

    DSCF2775

    1月2日は書初めを開催しました。各自で本年の目標を決められ「お手本書いて」とおっしゃり慎重にしたためられる方、「バランスどうかしら。半紙はここで良いの」と硯や半紙の位置こだわられ一筆入魂でしたためられる方など、皆様の個性が光るひと時となりました。

    本年も皆様にとって幸多き一年となりますように。

法人トップページ 採用情報 エントリーフォームへ