お知らせ・イベントNEWS/EVENT


イベント
2022.05.30
5月30日(月)
庄内の里にて5月恒例の「もちつき」を行いました。
例年は5月5日の端午の節句に行っていますが、感染対策のため時期を変更して実施しました。
今回は3階フロアと1階フロアで「もちつき」です❕
今春の新人職員も
3階のフロアスタッフも
施設長も
皆で力を合わせて餅をつきます💪
皆さんの応援も力にして・・・
おいしいお餅がつけました💓
🖌本日のお品書き🖌
・おもち(小豆、きなこ、ずんだ、みたらし、おろし納豆)
・もつの白味噌煮
・ごぼう入りポテトサラダ
・田舎汁
・みかん入り牛乳寒天
今回も、美味しくいただきました🎵
イベント
2022.04.25
4月19日(火)
庄内の里は🎂お誕生日食🎂でした。
コロナ禍以前は、1階の食堂に皆で集まってお祝いをしていましたが、現在は各階にてお祝いをしています。
🖌本日のお品書き🖌
・チーズコロッケ キーマカレーがけ
・ラタトゥイユ(野菜のトマト煮込み)
・シェルマカロニサラダ
・バターライス
・根菜のコンソメスープ
・パウンドケーキ 桜クリーム
調理師さんに伺いました。
「今回のおすすめポイントは?」
『「チーズコロッケ キーマカレーがけ」です。キーマカレーはコロッケに合うように調理しましたが、バターライスにかけて食べても美味しいです。もうひとつのおすすめは、コロッケにラタトゥイユをかけるという食べ方。いろいろ楽しんで召し上がってください!』
う~んっ! たしかにどちらも美味しいです💗
「キーマカレーがおいしくて、ご飯にかけて山盛り食べたい♫」とのお声を多数いただきました(#^.^#)
今度はどんなご馳走がでるかな・・・
お楽しみに!
イベント
2022.03.17
3月17日(木)
今日は、お楽しみ食🍽ワンプレートランチ🍽でした。
🖌本日のお品書き🖌
・ワンプレートランチ
デミチキンカツ
菜花とあさりのペペロンチーノ
新玉ねぎの南瓜サラダ
・玉子ピラフ
・新じゃがとウインナーのミルクスープ
・チーズムース
調理師さんに伺いました。
「今日のこだわり、アピールポイントは?」
『春を意識した食材選びです。おすすめは「菜花とあさりのペペロンチーノ」と「新玉ねぎの南瓜サラダ」。新玉ねぎは甘さが出ていて、南瓜とよく合い美味しくできました。』
「お店のご飯みたい♫」「ぜ~んぶ美味しいよ~!」「ついつい食べ過ぎたわ~❤」との声。
今度はどんな御馳走が出るかな・・・
お楽しみに!
イベント
2022.03.07
3月3日(木)
ひな祭りは「女の子の健康と幸福を祝う行事」です。
そしてもうひとつ、「邪気を祓う行事」でもあります。季節の節目を意味する「節句」は、昔から邪気が入りやすい時期とされているためです。
モリモリ食べて、お祝いとともに邪気を祓っていただきたい!
ということで、このようなお食事🥢をご用意しました。
🖌本日のお品書き🖌
・彩り丼(マグロ・鯛・ネギトロ・とびっこ・エビ・厚焼き玉子 etc…)
・天婦羅三種(たらの芽・南瓜・かしわ)
・菜花の白和え
・あさりのすまし汁
・さくら団子
皆さんに大人気の海鮮です💗
3時のおやつには、「さくら蒸しパン」と「甘酒」を提供させていただきました。甘酒は、おかわり希望の大人気でした♫
女子は🎎ひな人形🎎と記念撮影📷
「あらぁ…ステキ💗」「昔は家でも飾ったわ~でも片付けが大変なのよね~」などしみじみ・・・。
ひな人形は、女子の心をワクワクさせました♫
イベント
2022.02.03
2月3日(木)
節分の今日、庄内の里の昼食は恵方巻きでした。
福を巻き込む→巻き寿司
福を切らない→包丁を入れない
一種の縁起かつぎですが・・・あやかります。
とは言っても、切らないと食べにくい・・・ということで、皆様には助六としてご提供です。
🖌本日のお品書き🖌
・助六「太巻き3種(太巻き・海鮮・味噌かつ)、いなり寿司」
・いわしの磯辺フライ
・マカロニポテトサラダ
・大豆入りけんちん汁
・甘納豆入り抹茶シフォン
フロアでは、👹鬼👹との記念撮影📷
デイサービスでは・・・👹鬼退治👹
「鬼は外、福は内」
今年1年の無病息災を願って・・・
イベント
2022.01.06
皆様に🎍お正月🎍気分をさらに味わっていただきたい!と、このようなお食事をご用意しました。
↓ 正月三箇日の朝食おせち
↓ 1月1日昼食「すきやき」
↓ 1月2日昼食「穴子」ちらし
↓ 1月5日初釜
↓ 1月6日お楽しみ食「天婦羅御膳」
庄内の里では、歳時や行事によって季節の移ろいを感じ、生活を楽しんでいただけるよう、そして「楽しかった」「おいしかった」の声がたくさん聞けるよう、スタッフ一同力を合わせ、皆様に寄り添っていきたいと思います。🐅