お知らせ
2016.04.27
日頃はデイサービスセンター七福を
ご愛顧、ご支援頂き、
心より感謝申し上げます。
この度、平成28年4月1日より
土曜日の定員を10名→15名
とさせて頂く事となりました。
皆様から、
「歩けるようになって嬉しい。」
「外に行く機会が増えて楽しい。」
「デイへ来たら生活に張りができた。」
などのたくさんのお声を頂き、
現在に至ることができました。
当施設は『歩ける喜び』を
大切にしたデイサービスです。
これからもご利用者様が安心、
安全に過ごすことができ、
楽しみを持ち活動できるより良い環境を
スタッフ一同で築いてまいります。
今後ともデイサービスセンター七福を
宜しくお願いいたします。
イベント
2016.04.22
毎月恒例のバイキングの日
おいしそうですね~♪
その中で、大人気だったメニューは?
『鉄板ナポリタン』
ご存じの名古屋名物です。
七福の料理長
自ら、対面キッチンで調理し
入居者・職員を含め
大変おいしく頂きました。
来月のバイキングが楽しみです。
イベント
2016.04.13
イベント
2016.04.11
春ですね~。
今回は名城公園に行ってきました。
広々とした敷地内にソメイヨシノやシダレザクラ
を中心に約10種類の桜があります。
色々な桜が咲き乱れており、
皆さま圧倒されていました。
舞い散る桜を眺めながら、この桜は?
この木はすごいね!など
会話も弾みながらの散策。
心地よい日差しと風の良い一日になり
皆さまご満悦でした。
七福では、季節の行事から、皆さまのご希望の行事
まで色々とご用意させていただきます。
これからも皆さまに喜ばれる行事を開催させて
いただきますので、皆さまのご参加を
お待ちしております。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
七福では、ご自分で外出される方から、併設ヘルパーステーションあいの
定期巡回・随時対応型訪問介護・看護を
ご利用いただき、24時間の支援を受ける事で、
より自由に安心したご生活をいただけます。
また、併設デイサービスセンター七福では
「歩ける喜び」をコンセプトにした
リハビリを受けることができます。
入居をご検討中の方や、併設事業所をご希望の方は、
お気軽にお問い合わせくださいませ!
皆さまにお会いできるのを、職員一同楽しみに
お待ちしております!
お問い合わせ先
TEL:052-903-0729
FAX:052-903-0723
MAIL:sichifuku@aiseifukusikai.jp
担当者:生活相談員・森 三香代 管理者・森 隆道
イベント
2016.04.11
イベント
2016.03.16
バイキングのテーマは『春よ来い』
三寒四温を感じながら少しずつ暖かさを感じる季節になりました。
さて、今月のメインディッシュは対面キッチンの春野菜の天ぷら
調理師さんがその場で揚げた春野菜を、塩・抹茶塩・柚子塩・醤油を
お好みでかけて頂いてのお召し上がりになります。
入居者の方々は天ぷらのサクサク感とタラの芽などの春野菜に舌鼓。
次回のバイキングも入居者様の希望・意見を参考にさせて頂きますので
どんなメニューになるのか楽しみです。
七福では、季節の行事から、皆さまのご希望の行事まで色々とご用意させていただきます。
これからも皆さまに喜ばれる行事を開催させていただきますので、
皆さまのご参加をお待ちしております。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
七福では、ご自分で外出される方から、併設ヘルパーステーションあいの定期巡回・随時対応型訪問介護・看護をご利用いただき、24時間の支援を受ける事で、より自由に安心したご生活をいただけます。
また、併設デイサービスセンター七福では
「歩ける喜び」をコンセプトにしたリハビリを受けることができます。
入居をご検討中の方や、併設事業所をご希望の方は、
お気軽にお問い合わせくださいませ!
皆さまにお会いできるのを、職員一同楽しみにお待ちしております!
お問い合わせ先
TEL:052-903-0729
FAX:052-903-0723
MAIL:sichifuku@aiseifukusikai.jp
担当者:生活相談員・森 三香代 管理者・森 隆道
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇