イベント
2024.07.05
もうすぐ七夕ですね。中小田井でもホール内に笹を運んで短冊を飾りました。
「健康第一」「楽しいことが続きますように」色々な願いが短冊に託されました。
だいぶ賑やかになりましたね。今年の七夕も晴れるといいですね。
イベント
2023.04.05
こんにちは!
今年は桜が早く満開になりましたね。
入学・卒業・入社などそれぞれがワクワクしながらも
緊張する時期になりました。
春といえばやはり桜ですね。
開花前から「桜はまだかな?」「満開予想はいつだろうか・・・」
とソワソワされる様子も見られましたが
しっかりと満開になり、お花見も行なう事が出来ました!!
公園に到着すると「わぁー凄い」
と喜んで頂けました。
それぞれが穏やかな気持ちになった瞬間です。
まだコロナの影響で人混みに行きにくい中
お花見を実施できよかったと思います。
そして施設内ですが、少しでもお花見気分を味わって頂きたく
お花見弁当を作り、昼食で召し上がって頂きました。
パッケージから喜んで頂けて、職員まで嬉しくなりました。
また、来年も元気にお花見を楽しみたいですね!
イベント
2023.03.20
皆様体調は宜しいでしょうか?
花粉に悩まされている方も多いと思いますが、
グループホーム中小田井の皆も負けておりません!!
そんな中、今月のイベントで中小田井Cafeを行ないました。
利用者様の外出が困難な中、少しでも気分転換になればと思い
今回はCafeのようなメニューで1日楽しんで頂きました。
朝のおやつでは、コーヒーとトーストを召し上がって頂きました。
それぞれが楽しそうにお話しされ、楽しんで頂けたようです。
続いて昼食はランチメニューを皆で楽しみました!
「なんだかワクワクするね!」と話されており楽しんで頂けた様子です。
もっと施設内でも楽しんで頂けるよう、頑張ります!!!
イベント
2022.07.10
皆様今年の七夕はどのように過されましたか?
今年は天気になかなか恵まれず曇りのようなすっきりしない天気でしたね。
そのような天気の中、利用者様に七夕を楽しんで頂きました。
利用者様の中でも様々な願い事があり楽しかったです。
「旅行に行きたい」 「元気に長生きしたい」
など様々なものがあり話が盛り上がりました。
そんな短冊や笹を美しくする飾り物ですが
由来は明確にはされていませんが、笹は天に向かって真っ直ぐ伸びる
事などから日本では古くから「神聖なもの」として扱われているそうです。
またそうめんが多く召し上がられるのも理由がありました。
諸説ありますが、もともと中国では縄に編まれたお餅を食べ、無病息災を願われていたそうです。
それが形を変え、そうめんになったそうです。
昼食にそうめんを召し上がって頂き
「さっぱりしておいしいね」「見た目がすごく綺麗だね」
と喜んでいただけました。
来年も楽しく七夕を過ごせること願う1日でした。
イベント
2022.04.09
満開の桜を花見ドライブやお散歩で楽しまれた後には、
施設内でお花見弁当を召し上がっていただきました。
~お花見弁当メニュー~
桜おにぎり・からあげ・花びらウインナー
セロリのきんぴら・旬野菜の煮物・彩りサラダ・桜餅
『来年は桜の木の下で、みんなで一緒に食べたいね!』
とお話しをされておられました。
イベント
2022.03.30
「わぁ~!綺麗だね~!!」
「満開だなぁ~!!」
満開に咲き誇る桜を見て思わず声が出てしまったようです。
そしてこの笑顔とピースです!
いつしか静寂が訪れ、みんな無言で桜を見上げるのでした…
今日だけと言わず、何度でも見に行きましょう!