イベント
2020.01.12
昨年、御桜乃里では「一泊旅行」が実現しました。
R1年 9月30日(月)-10月1日(火)
『静岡 in掛川』。バスの旅です。
☆☆中心となって準備を進めていた職員Mに話を伺いました☆☆
Q.当時のお気持ちは?
――A.一泊旅行が実現して、本当に嬉しいです!
雨の予報で心配していましたが、天気に恵まれて一安心。素晴らしい旅行日和になりました。当日までは準備やシミュレーションで大変な時もありましたが、施設長や職員の協力があってこそ、いい旅になったと感謝しています。
Q.印象に残った場所はありますか?
――A.掛川花鳥園です。普段は生き物と触れる機会がないですよね。鳥たちはカラフルで、見ているだけでもご利用者は楽しそうでした。その鳥たちが、自分の腕に止まったり、目の前で餌を食べたり・・・「うわぁ。すごいな」「可愛いねー」と大喜びです! もちろん職員も! バードショーでは、ダイナミックな動きに驚いた顔をされて、日頃は見ることのないご利用者を見ることができとても良かったです。
Q.宿泊先での様子を教えてください?
――A.浜名湖が一望できる『舘山寺サゴーロイヤルホテル』に泊まりました。貸切露天風呂で温泉に入り、トリートメントや角質ケアなど、いつもより特別な入浴がご利用者も嬉しかったようです。みんな、お揃いの浴衣に着替えました♪
夕食も豪華でボリュームがありました。小食の方がペロリと召し上がったのは驚きでした。本当に美味しかったです。夜は、布団を並べてみんなで横になるのはワクワクしましたね。翌日も元気よく観光ができました。
Q.もう一つ、エピソードをどうぞ。
――A.エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)では、数多くの航空機が展示されていました。フライトシュミレーターがあったり、コクピットに座ることができたり、特に男性陣が目をキラキラさせて、とても楽しそうでした。
Q.最後に一言。
――A.ご利用者が楽しまれているのを見て、「旅行を実現でき良かった」と心から思いました。今年も楽しいイベントを計画したいと思います!
※旅行の様子は、R2年1月発行の【広報ふれあい】にも掲載されます。お楽しみに!
イベント
2019.08.06
イベント
2019.07.16
7月13日(土)
第25回夏まつりを開催しました!
今年の外部アトラクションは、鳴子踊りの「笑舞」と中部大学「チアリーディング部」です(*^_^*) 梅雨も夏の暑さも吹き飛ばす、フレッシュな皆さんに拍手喝采! 観覧していたご利用者のワクワクした気持ちが、表情にも表れていました。
職員も歌と踊りを2曲披露♪ 練習の成果は出ていましたか? 「楽しくて良かったよ」という言葉がとっても嬉しいです。
20種類以上の模擬店も大盛況。食べ物、バルーンアート、金魚すくい、射的など・・・ご利用者も浴衣に着替え、ワイワイ楽しい時間を過ごしました。
そして盆踊り! ご利用者も職員も輪になって踊りました。隣の方をチラチラ参考にしたり、オリジナルっぽくなったりもしましたが、「懐かしくって、いいな~」と大満足です。
ボランティアの皆様、今年もありがとうございました。
イベント
2019.05.09
イベント
2019.04.25
4月20日(土)
平成最後のビッグイベント! ということで、今年の御桜まつりは趣向をこらしました。『新元号を当てよう』と、ご利用者・職員からそれぞれの予想を事前に投票してもらっていたのです。
御桜まつり当日は、『新元号』の発表を盛大に!行いました。
一生懸命作ったくす玉もキレイに割れ、『 祝 令和 』の文字が広がると、会場からは大きな拍手。“令和”と予想した方はいませんでしたが、“和”の文字を使った方から抽選で1名に景品も進呈されました。おめでとうございます。
ご来場の方の中には、鯱ほこ蓮様の阿波踊りが目当ての方もたくさんいます。目をキラキラと輝かせながら、迫力のある大人の踊りのみならず、可愛らしい子どもの踊りにも目は釘付け・・・。
模擬店では、お好きな物を召し上がっていただきました。「みたらし食べたい」「焼きそばあるか?」と積極的な声が嬉しいです。
御桜まつりにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ご来場の皆様も楽しんでいただけましたか?また来年の桜の時期をお楽しみに☆
イベント
2019.01.01