名古屋市・横浜市の特別養護老人ホーム / ショートステイ / デイサービス / グループホームなら愛生福祉会

採用情報

メニュー

ニュース・イベント NEWS/EVENT お知らせ・イベントNEWS/EVENT

施設ごとに見る

  • イベント

    2019.09.10

    愛生苑デイサービスセンターでは毎月「えっちゃんの癒しの部屋」と

    称して、ハンドマッサージを行っております。

    ハンドケアセラピストの資格を持った看護師がおひとりおひとり丁寧に

    マッサージを行います。

    マッサージをした後の手はツヤツヤで「若返った」、「またやってほしい」

    など、リピート率100%です。

    お誕生日プラン(個別処遇)としても、とても人気が高く、ご要望があれば

    ハンドマッサージだけでなく、フットマッサージもさせていただきます。

    お気軽にお声かけくださいね。

    愛生苑デイサービスセンター

    渡邉 翼・都築 加奈子  

     

     

  • お知らせ

    2019.09.08


    特別養護老人ホーム愛生苑では、認知症を正しく理解しケアに反映するための勉強会として、いきいき支援センターと協同し「認知症サポーター養成講座」を施設内にて開催しております。施設職員だけで留まることなく、入所されてみえる方のご家族や地域の皆様にも認知症を正しく理解していただきたいという思いもあり、この度は一般の方々も参加可能な形で開催をさせていただきたいと思います。

    【認知症サポーターとは…】
    とくに認知症サポーターにはなにかを特別にやってもらうものではありません。認知症を正しく理解してもらい、認知症の人や家族を温かく見守る応援者になってもらいます。そのうえで、自分のできる範囲で活動できればいいのです。たとえば、友人や家族にその知識を伝える認知症になった人や家族の気持ちを理解するよう努める、隣人あるいは商店・交通機関等、まちで働く人として、できる範囲で手助けをする、など活動内容は人それぞれです。

    また、サポーターのなかから地域のリーダーとして、まちづくりの担い手が育つことも期待されます。なお、認知症サポーターには認知症を支援する「目印」として、ブレスレット(オレンジリング)をつけてもらいます。この「オレンジリング」が連繋の「印」になるようなまちを目指します。(※認知症サポーター養成講座HP引用)
    ●認知症サポーターキャラバンリンクhttp://www.caravanmate.com/

    今回は、通常の養成講座に認知症を分かりやすく理解していただくため、劇団三季様による「寸劇」も盛り込まれています。
    知っているようで知らない「認知症」をこの機会に学んでみませんか?
    お問合せお待ちしております。

    【開催日程】 令和1年9月24日(火)
    【開催場所】 特別養護老人ホーム愛生苑 1階 食堂 (所在地:名古屋市北区五反田町108番地の2)
    【受付人数】 10名(※予定人数に達し次第受付終了となります
    【連絡先等】 052-901-7621 担当:深田基文・加藤光宏

     

  • イベント

    2019.08.26

    8月20日からの3日間、納涼祭第二段~~を開催致しました。

    皆様にお祭りの雰囲気を少しでも味わって頂けるように、屋台を

    設置し、たい焼き、たません、かき氷を皆様に召し上がって頂き

    ました。21日はボランティアの方も来苑され、一緒に炭坑節など

    を踊り、大いに盛り上がりました。そろそろ夏も終わりに近づき、

    秋めいてきました。9月からもイベント盛りだくさんで皆様のお越

    しをお待ちしております。

     

    愛生苑デイサービスセンター 

    渡邉 翼・都築 加奈子

  • お知らせ

    2019.08.25

    愛生苑通信
    愛声苑通信9月が発行されました。
    先月の行事・イベント報告や9月に開催される催し等の
    お知らせが満載です。

    気になる内容はこちらから愛声苑通信9月
    愛生苑でしか行っていない行事が盛りだくさんです!
    イベント等の詳細については、下記担当者までお気軽にご連絡
    ください。

    気になるイベント日での
    お試し利用(昼食代金も無料です)も
    随時受け付けております。
    デイサービスご利用を検討されているのであれば…
    愛生苑デイサービスセンターを覗いてみてはいかがでしょうか?
    皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


    愛生苑デイサービスセンター
    052-901-7621
    担当:加藤光宏 宮田正輝

  • イベント

    2019.08.06

    8月の工作教室は、この暑い時期を乗り切る為に必要なうちわ作りを

    行いました。

    1~3日の限定開催となりましたが、希望者が多く用意したうちわが足

    りなくなるといった状況でしたが、急遽用意させて頂き、希望者全員が

    自分だけのうちわを作ることができ、大変満足されておりました。

    今年のうちわは、「海」をテーマに職員がパーツを作り、利用者様に自

    由に組み合わせて貼って頂きました。

    作って頂いたうちわは8月20日からの納涼祭で飾りつけさせて頂きます。

     

     

    愛生苑デイサービスセンター

    渡辺 翼・都築 加奈子

     

  • イベント

    2019.07.29

    27日から3日間、納涼祭第一段~流しそうめん~を開催いたしました。

    全長4メートルの流しそうめんを目の前に「すごいねぇ」、「夏だねぇ」との

    お声をいただき、夢中になって箸を伸ばし、気付けば立ち上がり、前のめりの

    方ばかり。。。

    そうめんだけでなく、変わり種としてお菓子やらっきょうなども流し、皆様、

    時間を忘れて楽しまれておりました。

    「お腹いっぱい」と、箸を置きながらも、そうめんが流れてくると、つい手を

    伸ばしてしまい、お昼ごはんの後とは思えない食べっぷりでした。

    流しそうめんは季節を感じるだけでなく、手を伸ばして箸で掴むことにより、

    機能訓練にも繋がります。

    そうめんを食べながら機能訓練…まさに一石二鳥!!

    納涼祭第二段~祭~は8月20日から3日間開催いたします。

    第二弾は、より“まつり”を感じていただける企画となっております。

    乞うご期待ください。

     

    愛生苑デイサービスセンター

    渡辺 翼・都築 加奈子

法人トップページ 採用情報 エントリーフォームへ